1/5

LapTime NADIA(ガラスコーティング)

¥17,600 税込

SOLD OUT

352メンバーポイント獲得

メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。

別途送料がかかります。送料を確認する

¥9,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

硬化成分であるシロキサンに、艶・光沢を向上させるナノダイヤモンド、導電性を大幅に向上させるカーボンナノチューブと2種類のナノテクノロジーを配合
これにより静電気除去コーティングの弱点である光沢を手に入れ、見た目にも美しい仕上がりを実現いたしました。

本品は、自動車の塗装の上にシロキサン硬化膜を形成し塗装を保護するタイプのコート剤となります。 無色透明の硬化膜は、その透明性により艶、光沢を発揮しますため、塗装膜のコンディションが仕上がりに直接影響致します。
必要に応じて、塗装の磨き作業を実施してください。 また、塗装の傷や付着した汚れ、変色のままコートしますと、そのクリアな特性により目立つ場合が多くコンパウンドで削り取らないと修復ができません。

■特徴
車体から静電気除去をおこなうことにより、
・走行安定性向上
・操舵応答性向上
・風切り音の低減
・横風の影響現象
・加速性能向上
・燃費向上
・汚れ付着軽減
というテストデータが出ています


■施工準備
①洗車を行い、脱脂を行います。※この時点で必要に応じて磨き作業を実施してください。
②本品が付着してはいけない箇所にマスキングを行います。※ガラス、ゴム部品には使用できません(プラスチック部品は使用できます)。

■施工作業
①本品を30回以上振り、塗り込み用スポンジにNADIAを6~8滴取り出します。
②パネル毎(ボンネットだと2~3分割にして作業、 ルーフだと2~6分割して作業)に塗り広げます。この時できるだけ隙間なく塗り広げてください。
③塗り広げ終えたらパネルをマイクロファイバークロスのきれいな面で拭き上げます。拭き残しの無いように、クロスを引きずる筋がないよう確認をしながら作業ください。 この時点でのムラなどは再度コート剤を塗布し、クロスでふけば修正可能です。
④1~3を繰り返しながら他の部分に施工をしてください。
1枚のクロスを相拭き、もう1枚を仕上げ拭きのイメージで使用すると作業が容易です。
⑤乾燥 (初期硬化3時間)を実施します。 この時、ガラスやゴム部品に付着した液剤があれば、拭き上げてください。

※24時間は濡らさない事をおすすめ致します
完全硬化には5日程度の期間が必要です。



■注意事項
▼飲用不可。
▼子供の手の届くところに保管しないでください。
▼40℃以上の高温、 氷点以下の低温になるところに保管しないでください。
▼直射日光の当たらない場所で施工してください。
▼ボディーの温度が高い場合には作業を行わないでください。
▼塗装表面上に薄いコート膜を作るイメージで施工ください。 塗布量が多いと拭き上げ作業の難易度が上がります。 厚膜にしたい場合、 複数回の施工を行ってください (上記施工作業の1~5の作業を繰り返してください。)
▼日常のメンテナンスは水洗い、カーシャンプーで大丈夫です(撥水シャンプーなどは静電気除去力が弱まります)。
メンテナンス用のコーティングとして別売のLapTimeコーティング+HCを洗車後にご使用ください。
▼表面硬化まで3時間、完全硬化まで5日間です。水や傷が付着しないよう注意ください。
▼必要に応じて保護メガネ、マスク、手袋等をご使用ください。
▼万が一目に入った場合、流水で洗浄後、医師の診察を受けてください。
▼万が一吸引等飲んでしまった場合、無理に吐き出さず速やかに医師の診察を受けてください。
▼個人での施工は自己責任にてお願い致します

■付属品
塗りこみスポンジ×1、拭き上げクロス×2

■内容量
15g

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (12)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥17,600 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品